投稿

ラベル(インディゴチルドレン)が付いた投稿を表示しています

インディゴチルドレンのためのフラワーエッセンス

イメージ
古い価値観を壊し、新しい社会を生み出していく役目を担って生まれてきた、インディゴチルドレンたち。 今はまだ多く残る、古い価値観・枠組みの中では、生きづらさを感じてしまう、そんなインディゴチルドレンをサポートするために創られたフラワーエッセンスがあるのをご存知でしょうか? 私もフラワーエッセンスを飲み始めた2008年から、10年程いろんなエッセンスを飲んできて、とてもサポートしてもらっています。 そんなインディゴチルドレンのためのエッセンスをご紹介したいと思います。 インディゴエッセンス indigo essences 今年になって飲むようになったメーカーで、今も飲んでいる最近のお気に入りのエッセンスです。 ◇インディゴエッセンスとは( ネイチャーワールドHP より) アイルランドの東海岸に住み、ホメオパスである、アン・キャラハン(Ann Callaghan)女史が、子どもたちとその両親が新しい意識レベルへと移行する助けとして生まれました。 インディゴチルドレンが地球に生まれてきた使命を達成できるように、その内なる光(魂)を身体の中にきちんとグラウンディングすることをサポートするように作られたエッセンスです。 既存の古いパターンから新しいパターンへの移行をスムーズにできるよう、子ども達とのコミュニケーションや大人同士のコミュニケーションもサポートしてくれます。 ジェム(石)やお花のエネルギーで作られています。 ◇チャンピオン Champion 他人を恐がったり、からかいやいじめの対象になってしまう子どもの助けになります。 真の強さというものは自分自身の内側から湧き上がってくるものであり、息を十分に吸って、自分はすでに強いのだ!とその強さに繋がることができると教えてくれます。 私たちに本当の意味での敵は存在しません。 宇宙においては、愛が何よりもパワフルなのです。 ☆誰かから、もしくは自分自身をいじめてしまっている時、恐れから愛へと繋がっていくことをサポートしてくれます。 ◇チル Chill あなたの内側が怒りで煮え立っているとき、このエッセンスで鎮めれば怒りが収まるでしょう。 ☆強烈な怒りの感情から抜...

Angelic Essences*インディゴ

イメージ
幼い頃から周りの環境、学校、社会に対して、なじめなかったり、違和感を感じたり、圧倒されたりして、自分がどこか周りの人と違うという感覚がありました。 周りから浮いてしまわないように、自分を押し殺して、一生懸命周りの人たちに合わせて、とても窮屈で、独りになるとホッとして。 親や他人といると、言葉や行動の裏にある、本心がわかってしまい、人が話している言葉と、自分がその人から感じる本音の言葉とのギャップに、困惑したり、不信感や嫌悪感を抱いたり、傷ついたりすることがありました。 自分に合わない人や環境、電磁波などのエネルギーで、頭痛や吐き気、めまいがしたり、体が重くなりました。 心身が疲れやすく、ストレスにとても弱いタイプで、心も体も繊細で敏感すぎて、生きづらくて絶望感を感じたり、早く自分の魂の故郷に帰りたいと思ったり。 心理学やスピリチュアル世界の本など、いろいろ読んでいくなかで ・インディゴチルドレン ・HSP(Highly Sensitive Person 高度に敏感・繊細な人、感受性の高い人) ・エンパス (Empath 共感能力者 他者の感覚を自分のことのように体感できる能力を持つ人) ・スターピープル ・スターシード という言葉や概念に出会って、自分のことが書いてあると思いました。 自分がずっと感じていた、説明しづらい感覚が、客観的にわかりやすく解説されていて、ああこれ私のことだ、こういうタイプの人が自分以外にもいるんだ、仲間がいるんだと、すごく心が救われました。 10年以上前、急性前骨髄球性白血病で、入院していた時は、特に大変で、最初の頃は、ものすごく死や治療への恐怖心が強く、加えて、サイキックが開いてしまったりと、とても混乱しました。 救急車のサイレンが聞こえる幻聴や(救急車で転院搬送されました)、自分が棺桶に入って死んでいる夢を見た直後、金縛りや霊現象にあって怖くてナースコールをしたり、治療の過酷さから、トラウマPTSD症状で心身が限界になって、もう自分は耐えられないから、「治療を止めたい」と言ったこともありました。 そんな私に看護師さん達から、私のような感受性がすごく強い患者さんは、今まで看たことがなく、自分たちにはわからなくて、ケアしきれないと言われました。...