投稿

ラベル(Meditation)が付いた投稿を表示しています

ADHD/ADDのためのヒーリング1【マインドフルネス瞑想】

イメージ
こんにちは。もう春の季節ですね。 梅の花がとても綺麗に咲いていて、心も晴れやかな気持ちになります。 春は元々大好きな季節で、そして急性前骨髄球性白血病を退院したのが、2004年3月なので(2003年11月入院)梅や桜の花が咲くこの季節には、とても特別な思いがあります。 白血病退院から今年で14年が経ち、今もこうして元気に生きていられることに感謝です。 2018年はじめの投稿になります。 ブログを書きたいと思うことはあったのですが、なかなか集中して文章を書くということができませんでした。 ですが、ブログを書くことで頭と心の整理にもなるし、その間はブログのことに意識を向けることができると思い、久々に頑張って書いてみようと思いました。 また、自分の体験をシェアすることで、同じような症状で悩んでいる方の、何かの参考になればいいなと思います。 ADHDの症状 今年に入ってから、以前からあった HSP、ADD の症状がさらに増して、 ADHD の症状が強くなって、とてもしんどい日々を過ごしていました。 ※HSP-Highly Sensitive Person(人一倍敏感な人)  ADD-Attention Deficit Disorder(注意欠如障害)   ADHD-Attention Deficit Hyperactivity Disorder(注意欠如多動性障害) 病院で診断された訳ではないので、もしかしたら違うのかもしれませんが、本やネットの情報を読んで、自分にとても当てはまっていて、診断サイトでもADHDの結果となり、とても辛くて、いろんな自然療法やヒーリングなどを試しています。 昨年はパニック症状を癒すためにいろいろやってきて、パニックは以前よりもだいぶ良くなりました。 でもまだ人混みに出掛けることとか、公共の乗り物は苦手で、一人きりでいる時も、時々不安感になったりすることはあります。 自然がある公園には出掛けられても、コンクリートに囲われた商業施設や、人混みや外の空気が吸えない場所にいると、息苦しさを感じて、そういう場所には行きづらくなりました。 でも一番ひどい時よりは、随分と楽になって、あとはそういう自分の体質をありのまま受け入れてあげたり、不安な気持ちを人に話したりすることで、...

心身魂を癒すエンジェル瞑想~天使のやすらぎ~

イメージ
心身が疲れてしまったり、病んでしまっている時、過去や未来のことに意識がいって不安を感じる時などありませんか? 心、身体、魂レベルで癒される、優しくて、パワフルなエンジェル瞑想を紹介したいと思います。 天使が導く誘導瞑想 瞑想というと難しそうだなと感じる方も多いと思いますが、私がいつもやっているのは、CDなど音声を聞きながら、瞑想していくというものです。 私は感情や思考がすごく揺れ動きやすいタイプで、インディゴ、エンパス、HSP、ADD(ADHD)などが当てはまる、繊細で、過敏な体質です。 落ち着いている時は、何もなくても、静かに瞑想しやすいのですが、過敏な症状が出ている時は、不安感に襲われたり、落ち着かなくて、なかなか静かに瞑想を続けられません。 なので、私はよく音声の誘導瞑想を使っていて、聞いているだけでも、リラックスして落ち着いてきて、瞑想もとてもスムーズに入っていきやすいです。 特にドリーン・バーチューさんの瞑想は、天使のエネルギーをすごく感じます。 かけているだけで、部屋がクリアリングされて、気持ちいいエネルギーになったり、不思議と眠気がきて、気づいたら眠っていたり、とても落ち着けるので、毎晩寝る時にかけて寝ています。 寝ている間も潜在意識に影響があると思うので、目覚めた時にスッキリしていたり、いい影響があるんじゃないかなと思います。 私がよく使っているものを紹介したいと思います。 本にCDが付属されているものと、CD単独のものがあります。 「チャクラ・クリアリングー天使の安らぎー」 ドリーン・バーチュー チャクラを整えて、浄化・リラックスの瞑想 心配や恐れの感情から生まれる、負のエネルギーを払拭すれば、あなたが持って生まれたスピリチュアル・パワーが目を覚まします。 (CD) 1 明けの瞑想 2 宵の瞑想 「新訳 あなたをいつでも守ってくれる 大天使ミカエルの奇跡 瞑想CDブック」 ドリーン・バーチュー 大天使ミカエルに恐れを取り除いてもらい プロテクションをしてもらう (CD) 1 エネルギー浄化の瞑想 2 人間関係の恐れを断ち切る瞑想 3 依存や中毒、良くない習慣を手放す瞑想 4 サイキック・アタックを癒す瞑想...